tsumug edgeで記事を執筆している著者一覧です。(五十音順)
池澤あやか
-
1991年7月28日 東京都出身。第6回東宝シンデレラオーディション審査員特別賞受賞。タレントとしてTV番組への出演やメディア媒体への寄稿などを行う一方、エンジニアとして、Webサイトの制作やプロトタイプアプリケーションの開発に携わっている。
大澤文孝
-
テクニカル・ライター、プログラマー/システムエンジニア。情報セキュリティスペシャリスト、ネットワークスペシャリスト。入門書からプログラミングの専門書まで幅広く執筆。主な入門書に「ちゃんと使える力を身につける Webとプログラミングのきほんのきほん」(マイナビ)、「いちばんやさしいPython入門教室」(ソーテック社)、「プログラムのつくり方」(工学社)などがある。趣味は作曲。Apple MusicやAmazon Musicなどでデバッグ音頭を配信中。
key
-
ビールとモーターサイクルと自転車をこよなく愛するフリーランスのソフトウェアエンジニア。tsumugではウェブサービスとハードウェアを繋ぎ込むお仕事を担当。ハードウェアからスマホアプリからバックエンドまで手がけます。
菊地 仁
-
通信会社勤務。2014年より2018年2月まで米国シリコンバレーオフィスにてスタートアップ各社との協業など、事業開発・商品開発業務に従事。趣味はIoT開発ボードの収集だが、日本に戻ってからは時間を確保できないのが悩み。
高木泰弘
-
セントラルオクラホマ大学 マーケティング専攻。リクルートを経てコワーキングスペースsharebase.InCを創業。現在は株式会社WCSの取締役CFOとしてエストニアと日本を拠点に活動。
- 文・写真:高須正和
-
無駄に元気な、Makeイベント大好きおじさん。DIYイベントMaker Faireのアジア版に、世界でいちばん多く参加している。日本と世界のMakerムーブメントをつなげることに関心があり、日本のDIYカルチャーを海外に伝える『ニコ技輸出プロジェクト』や『ニコ技深圳コミュニティ』の発起人。 MakerFaire 深圳(中国)、MakerFaire シンガポールなどの運営に携わる。現在、Maker向けツールの開発/販売をしている株式会社スイッチサイエンスのGlobal Business Developmentとして、中国深圳をベースに世界の様々なMaker Faireに参加。インターネットの社会実装事例を研究する「インターネットプラス研究所」の副所長、早稲田大学非常勤講師。 詳細はこちら
高町咲衣
-
福岡県出身の、歌手・声優、兼エンジニア。IoTの開発が好きで、よく電子工作したりArduinoスケッチを書いたりしています。 「IoT女子」としても活動中。趣味はアニメ鑑賞、美味しい物めぐり。紅茶の美味しいお店が大好きです。 最近の悩みは、冬場ならではの静電気。うっかりArduinoに触ると……。
津田啓夢
-
エディター。0歳で単身渡娑婆。一喜一遊、 一期は夢よただ狂え。ワクワクを食べて生きる人。演劇→写真→アート→メディア。企画、編集、動画、執筆&撮影、イラストのほか、イベントや広告企画なども幅広く手がける。趣味は手ぬぐい集め(地味)。
ななみん
-
通信会社に勤務し、自転車シェアサービスの立ち上げ、スマートフォンの開発、Fintechサービスの立ち上げなどを経験。好きなものは、新しいガジェット、ネコ。好きな人は、アインシュタイン、ショパン。引っ越しをきっかけに自宅のIoT化に挑戦中。
西村 太一
-
ライター。動画編集が好きな役者・声優志望の人。自転車で色んなところに行きたがり、カメラで色んな場所を撮影したがる。自分の好きなソフトを紹介して喜んでもらうことに喜びを感じる。執筆、映像編集、写真、声優の他、簡単なイラストも。
平田豊
-
@ITエンジニアライフコラムニスト。インフラ勉強会発起人メンバー。2004年にTera TermをOSS化。著書はLinuxカーネル「ソースコード」を読み解く、Linuxカーネル解析入門、Linuxデバイスドライバプログラミング他計13冊。
藤井武
-
ライターを目指すSier勤務のエンジニア。IoT分野はただ今勉強中。tsmug edgeに関わりだしてから、家に深セン発の怪しいガジェットが増えた。中華製デジタルアンプがお気に入り。
Masawo Yamazaki
-
電子回路設計エンジニア兼クラッピーチャレンジャー。単身赴任で時間が余って始めたはずの電子工作なのに、気が付いたらイベント参加や電子工作で忙しく寝不足に悩んでいる。毎月のように中国へプリント基板を発注し実装しきれない積基板が増えているのが最近の悩み。趣味は100均巡りとAliexpressでのガジェットあさり。好きな基板色は黒、最近はM5Stackにはまっている。
美谷広海
-
FutuRocket株式会社 CEO & Founder。マイクロハードウェアスタートアップとして日本と海外(主にフランスを中心とする欧州や深セン、アメリカなど)をノマド的に行き来しながら、事業立ち上げのため奔走中。
森祐介
-
毎日ウルトラ怪獣Tシャツを着ているフリー編集/ライター。インドネシアの新聞社、国会議員秘書、週刊誌記者を経て現職。政治・社会、アイドル、スポーツなどの仕事を主に担当しています。